第2回PandAアートミーティング
今回はPandAが運営するアートスクールで水彩・油彩教室の講師をしていただいている画家、城ヶ崎悟氏のギャラリートークです。先生は肝属郡高山町のご出身でいらっしゃいますが、長い画歴において故郷である大隅半島での個展は今回が初めてでした。個展のタイトルを「故郷」としたことについて『これまで「自分を育んできた懐かしい故郷」と、これからたどりつきたい場所、わたしにとっては「新たな故郷」でもあり、「遠い昔から憧れてきた故郷」を深く考えるようになっています。それは描くことと同じだからです』 と述べられています。近年の作品に加えて、若い頃の作品も展示した今回の個展は特別な想いを持って開催されました。個展の最終日にギャラリーを会場として行われたPandA アートミーティングの様子をご紹介します。 日時:2008年5月18日(日) 午後1時~3時
場所:陶芸の里あすかギャラリー
(鹿児島県鹿屋市花岡町4555)
コーディネーター:早川由美子(PandA 代表)
表現するということは、自分にとって大切なものは何かと知ること
今まで多くの個展をやってきて、なかなか作品に向かってじっくり展示するところまでいかないものなのですが、今回の個展は新作や、いろんなところへ出品した作品を改めて見ながら、自分で楽しめたと思っています。
今回、新しい試みとしてそれぞれの作品に数行のメッセージを添えてみました。文を書くことには抵抗があったのですが、私個人の感じ方だけじゃなく、見る人それぞれで、できるだけいろんなことを思い描いていただきたい。その助けになればと思って書きました。絵を描くとき、描きたいイメージは当然あるものの、最初からひとつのテーマがあって描いているわけでもなく、自分の中で漠然と生まれてきたりもします。だけど、自分が考えていることがそのまま、絵に現れるかとというと、そうでもなく、かえって自分が考えていることの反対へいくこともあります。でも逆に、それが表現ということではないかという気がするんです。自分の考えの範囲というものは、限られているような気がしますし、それが作品を作る上での行き詰まりになったりします。
しかし、そこをじっと我慢して自分の作品を突き放してみると、それでも何か語りかけてくるものを感じることがあります。そんなとき、ああ、自分にとって必要だったのはこれだと思うのです。自分を表現するということは、自分にとって必要なもの、大切なものは何かと知ることでもあり、それを探し続けてきたわけですね。絵を描いていますと、これで満足とか、これでおしまいってことはありません。だからこそ、絵を描くことは素晴らしく、ずっと続けていくことができるものだと思っています。
アートミーティング
| |